ANIMATION WORKS
ANIMATION
アニメーション作品ダイジェスト
ドビュッシー「子どもの領分」アニメーション・プロジェクト完成記念上映〈予告編〉
ピアノ演奏:渡邉芳恵|製作:animation soup|助成:文化庁文化芸術振興費補助金
子どもの領分 第3曲「人形へのセレナード」
2分52秒|人形、砂|2018年
美術・人形制作:AGU|オリジナル音源:渡邉芳恵|アレンジ音源:中山双葉
下川凹天トリビュート「芋川椋三とブル」
15秒|切り絵|2017年
原画:下川凹天|音楽・声:森田さやか
大山アニメーションプロジェクト2015「ぼろ」
8分10秒|半立体人形|2015年
*ヨシムラエリさんと共同制作
大山アニメーションプロジェクト2015「24H アニメーション・リレー」
4分|半立体人形|2015年
音楽:チャンキー松本|*11組の作家でリレー式共同制作
アートユニット niwa「UMO」
2分43秒|切り紙|2015年
原画素材:niwa
「葉っぱが一枚落ちていました」
45秒|手描き、枯葉|2015年
「なしのこたろう」
2分12秒|切り紙、砂|2012年
音楽:中山双葉|効果音:FT=man
「クリスマスの窓 1」「クリスマスの窓 2」
各30秒|切り絵|2013年
Makoot meets animation soup
#04「暴走族」
38秒|人形|2012年
Makoot meets animation soup
#05「ダイエット」
22秒|人形|2012年
produce: GAKU OGAKI (RISSI INC.)|doll creation: MAKOTO OKAWA (Atelier Corners)
「影がうごけば」
1分17秒|影絵|2010年
「Sof' Boy」
45秒|砂|2009年
原作コミック:Archer Prewitt
「MISSISSIPPI」
1分|砂、切り紙|2009年
原画:ミシシッピ
「コマコちゃんのCOFFEE」
4分17秒|砂|2008年
声:小崎泰嗣
「FRANK」
8分17秒|砂|2005年
原作コミック:Jim Woodring|音楽:辻村友晴
「ロケットサーカス」
1分|砂|2002年
ウィルソン兄弟シリーズ「手のひらの旅」
1分|切り絵|2002年
音楽:はじめにきよし
「Turn on the radio(ラヂオをつけてちょうだい)」
1分30秒|手描き|2000年
宮沢賢治「注文の多い料理店」
6分30秒|切り絵|1999年
原作:宮澤賢治
MUSIC VIDEO
漏電銀座
「月蝕ドライブ」
6分10秒|切り絵|2017年
原画:逆柱いみり
南壽あさ子
「ちいさなラズベリー」
4分05秒|切り絵|2015年
「ねずみくんのチョッキ」× 南壽あさ子コラボソング
マヒトゥ・ザ・ピーポー
「PUPA」
3分30秒|砂|2014年
出演:マヒトゥ・ザ・ピーポー|撮影・編集:十三月の甲虫
*アニメーション部分を担当
The Sea and Cake
「On and On」
3分50秒|砂|2012年
キツネの嫁入り
「雨の歌」
3分50秒|砂|2012年
漏電銀座
「南国湯舟」
4分33秒|切り絵|2011年
原画:逆柱いみり
漏電銀座
「火星運河下り」
3分44秒|人形|2011年
人形:逆柱いみり
中山双葉
「砂と女の子」
1分50秒|切り絵|2007年
HAYDON
「Give me a girl」
3分44秒|手描き|2004年
監督:谷本雅洋
*アニメーション部分を担当
キセル
「砂漠に咲いた花」
4分53秒|砂|2003年
HAYDON
「さよなら!silver star」
5分9秒|切り絵|2003年
DETAMINATIONS
「CRAZY」
3分40秒|砂|2002年
監督:櫻井弘幸
*アニメーション部分を担当
WORKSHOP
鳥取県立博物館 スペシャルワークショップ
アニメーションづくりに挑戦!
30秒×2作品|スタンプ|2013年
(以下は、animation soupのメンバーとしてワークショップの企画・運営に参加したもの)
はならぁと あらうんど 2018
木のかけらでアニメーションをつくろう!
3分|木の端材|2019年
CLAPコマ撮りアニメーションワークショップ2018(同志社大学今出川校地学生支援課)
あるあるのお話 授業篇「頼れるサポーター」
4分34秒|つみ木|2018年
制作:同志社大学障がい学生支援室
CLAPコマ撮りアニメーションワークショップ2018(同志社大学今出川校地学生支援課)
あるあるのお話 通学篇「見えないわたしの場合」
5分32秒|つみ木|2018年
制作:同志社大学障がい学生支援室
CLAPコマ撮りアニメーションワークショップ2018(同志社大学今出川校地学生支援課)
あるあるのお話 エレベータ篇「授業まであと5分」
2分33秒|つみ木|2017年
制作:同志社大学障がい学生支援室
港町ポリフォニー2017
手のひらで舞踏会をひらこう
5分01秒|2017年
港町ポリフォニー2016
カモメの音楽隊になろう!
5分34秒|2016年
港町ポリフォニー2015
みんなでつくる港町アニメーション!
3分24秒|2015年
港町ポリフォニー2014
カモメチケットアニメーション
3分46秒/2014年
OTHER
映画「鹿踊りだぢゃい」挿入アニメーション
切り絵|2016年
監督:坂下清|イラスト:柴田恵
CM「港町ポリフォニー2015」
50秒|切り絵|2015年
2017年の年賀アニメーション
9秒|芋版|2017年
2015年の年賀アニメーション
8秒|コマ撮り|2015年
2014年の年賀アニメーション
20秒|コマ撮り|2014年
2013年の年賀アニメーション
30秒|手描き|2013年
2012年の年賀アニメーション
33秒|切り紙|2012年
2011年の年賀アニメーション
17秒|コマ撮り|2011年
2010年の年賀アニメーション
30秒|切り紙|2010年
2009年の年賀アニメーション
33秒|切り絵|2009年
2008年の年賀アニメーション
30秒|切り絵|2008年
NHK和歌山放送局 特別番組
「君に贈るうた」オープニング映像
46秒|砂|2006年
SPACE SHOWER TV
ステーションID SSTV×キセル
30秒|砂|2003年